ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
OL-Studentのブログにご訪問いただきありがとうございます。
最近のYouTubeはテレビやこれまでのメディアも真っ青なほど素敵なコンテンツがたくさんありますよね!
使い方次第ではYouTubeはスキルアップにすっごく役にたつ素晴らしいテキストの集まりなんです!
今回は朝活におすすめのスキルアップにおすすめなYouTubeを使った勉強についてまとめますφ( ̄ ∇ ̄*) メモメモ.
動画でスキルアップ
こんなブログで語る必要もないくらい、YouTubeは基本的に無料で楽しめる素晴らしいメディアで、さまざまなコンテンツを楽しむことができる最高のプラットフォームです。
OL-Studentも例に漏れずスキルアップ用の真面目なものだけではなく、プライベートで音楽を聴いたりリフレッシュ動画も楽しんでお世話になっています。
例えば語学勉強に使う時には、外国の方がアップロードした動画観るとネイティブの発音を勉強できる最高の勉強道具になりますし、日本人の人が解説している動画を観ると理解しやすいです。
ビジネススキルをブラッシュアップしたい方は自分の必要な技術に合わせたスキルを選んで勉強できます。
個人的にはマネーリテラシー向上に最適な素晴らしい動画があるので、自分の将来設計に役立てることができます。
そんな無料で簡単に楽しめるYouTubeですがメリット・デメリットがあるので、注意してください。
YouTube勉強のメリット
まずはOL-Studentが考えるYouTubeで勉強をするメリットを紹介します(。・ω・)ノ
YouTubeのメリット
- 自分の好きな時間に勉強できる
- 速度の調節ができる
- 動画の種類がたくさんあるので好みを選び放題
- (電波さえ届けば)場所を選ばない
- (基本は)無料で楽しむことができる
自分の好きな時間に勉強できる
当たり前ですが、YouTubeを使った勉強は自分が好きな時に動画を再生するだけで簡単にスタートできるので、時間を選ばず勉強を始めることができます。
そんなYouTube勉強は時間を有効に使うことができるので朝活にぴったりなんです!
教室でやる授業のように勉強を始める時間がないYouTube動画レッスンは、朝一から誰にも気兼ねなく勉強をすることができますd( ̄  ̄)
速度の調節ができる
YouTubeは再生速度を選ぶことができます!→YouTubeヘルプ
語学勉強でシャドーイングする時にはゆっくりと、あまり時間をかけたくない日のお勉強は倍速で早めにコンテンツ全部聴くことができます。
動画の種類がたくさんあるので好みを選び放題
当たり前ですが、YouTube上で膨大な量の動画があります。
自分のレベルと好みに合う動画を選ぶことができます!
(電波さえ届けば)場所を選ばない
YouTubeを使う勉強はネット環境がある場所さえあればどこでもできます。
今はカフェとか無料でネットを使うことができる場所があるので、ネットに困ったらそういう場所を利用すると勉強をする場所に困りません。
YouTubeは無料版はダウンロードできませんが、YouTube Premiumは動画をダウンロードできます。
ネット環境がない場所でも勉強することができるので、YouTubeを使いこなしたい人は一考の価値ありですよ。
(基本は)無料で楽しむことができる
皆さんご存知ですが、YouTubeはプレミアム会員にならない限り無料で動画を楽しむことができます。
YouTube勉強のデメリット
次はYouTube勉強のデメリットをまとめます(。・ω・)ノ
YouTubeのデメリット
- 情報の真偽を判断することが難しい
- 情報が多すぎるので自分にあう動画を探すのが難しい
- (無料版では)ダウンロードできないので、電波状況に左右される
- (無料版では)動画の途中で広告が出る
情報の真偽を判断することが難しい
YouTubeは正しい情報も多くありますが、残念ながら間違った情報がまとめられた動画があることがあります。
というのもYouTubeを含めたSNSは一般人でも世界的に公開できるメディアなので、偽の情報があるんですよね。。。
情報が多すぎるので自分にあう動画を探すのが難しい
YouTube上には多くの動画があるので自分の勉強の目的にあった動画が見つけるまでが難しいです。
(無料版では)ダウンロードできないので、電波状況に左右される
YouTubeはインターネットを使うので電波状況が悪いと、動画が止まって勉強に集中できない!!ということがあります。
なのでYouTube勉強は電波状況が良い時に使うことでいいですよ。
ちなみに有料版YouTubeプレミアムはダウンロードできるので、動画をダウンロードしたい人は利用を検討してみてください。
(無料版では)動画の途中で広告が出る
YouTubeって動画の途中で出る広告がちょっと困りますよね。
小休止時間と思えばいいですが、勉強の流れが止まるので勉強の効率を考えると広告を無くしたいですよね。
ちなみに有料版YouTubeプレミアムでは広告が出ないので、広告にイラついている方も利用しているといいですよ。
YouTubeでおすすめの勉強
OL-Student的にYouTubeを使った勉強におすすめなのが語学、ビジネススキル、マネーリテラシーです。
語学はネイティブの動画を観ると教室では学ぶことができない表現を勉強できます。
ビジネススキルやマネーリテラシーはしっかりしている方の動画はスキルアップにとても役立ちます。
まとめ
いかがでしょうか。
使い方によってはYouTubeは遊びにも勉強にも役立つ便利なメディアです!
時間が有効に使うことができるので忙しいビジネスパーソンの朝活にぴったりですよ。
朝活を使ってあまりお金をかけずに勉強をしたい方にはおすすめです。
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す