朝活を続けるために大事な3つのこと

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentのブログにご訪問いただきありがとうございます。

朝活を始めてかれこれ7年ほどになるOL-Student。
ブログも引っ越しして心機一転したし、再度OL-Studentが朝活を続けていけた理由を見直してみました\(^o^)/

継続できた3つの理由

OL-Studentの朝活を振り返ってみて、面倒くさがりのOL-Studentが何とか続けてこられた理由ってなんだろうな〜と考えてみました。
ということで3つ大きな理由を見つけました!

  • 無理をしない
  • 目標を設定する
  • 体調の変化に注意する

ちなみに番外編で1つ絶対的に朝活を続けられた理由を紹介します。
これは万人向けでは決してありません×(゚ω゚ )
ですが、早起きできる最大の理由を紹介します。

無理をしない

朝活を続けることができた一番の理由は、無理をしないことです。
やりたかったことができなくても、少し反省しても反省しすぎないことが大事だと思っています。
今までのOL-Studentの朝活も、今日は勉強は面倒だなと思ったらサボることもありました。
でも翌日は勉強を続けることができるように気持ちを切り替えています!

朝活を数回できなくても頭を切り替えてやり直しできる様に無理をしない!これが朝活を続ける一番最大の理由だと思っています。

目標を設定する

毎日の勉強や運動は何かしら目標がないと継続することが難しかったなと思います。
どういうふうになりたいのか?
どんな資格技量を身につけたいのか?
といった目標です。

OL-Studentの場合、いつまでに・どんなことを成功するために朝活をすることが必要なんだと理解することが、朝活を継続する理由になりました。

ぼや〜っと漠然と早起きして朝活をするって、だらけてしまうんですよね。
OL-Studentの場合、やる必要がないならその時間寝ていたいですし。
なので、目標を決めておくと朝やることができるので朝活を続ける理由になります。

OL-Studentは最近のことだと減量を成功しました\(^o^)/

体調の変化に注意する

これは無理をしないにも通じますが、体調の変化に注意するです。
体調が悪い時に無理して勉強や運動をして、不調を2〜3日長引かせるよりも、1日じっくり休んで翌日には朝活を再開できるようにしています

チベタンヨガの時にじっくりと自分の体調に向き合って体調の変化に気がつくようにしています。

早起きを成功できる絶対的な理由

こんな感じに偉そうにまとめましたが、はっきりいってここ1年半早起きを続けている最大で絶対的な理由はオッターですね。

オッターはクレートと言われる、小さな小部屋に入れて寝かせています。

昨年一緒に飛行機旅行したので、飛行機対応のSkykennelをゲットしました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

躾の面でも防災の面でもクレートでわんちゃんを寝かせるメリットはたくさんあります!
とまぁ犬話は置いておいて。
このメリットたくさんのクレートですが、クレートの中にいると、ワンちゃんはトイレもないし、水も飲めない×(゚ω゚ )
なので朝になって必ずクレートからワンちゃんを出してあげないといけないんです。

オッターがお漏らししないように必ずクレートから出してあげる必要があるので、OL-Studentはどんなに辛くても朝早く起きております。
わんちゃんと一緒に暮らしている方は、朝活を続けるためにもわんこに協力してもらってクレートレーニングおすすめですよ!

ちなみにOL-Student宅では軽くて簡単に畳めるソフトクレート、週末よく泊まりに行く祖母宅に旅行用のハードクレートを置いています!

まとめ

朝活を7年以上続けてきてどうしてここまで続けてこれたんだろうな〜って振り返ってみました。
大事なことは無理せず、目標を達成するために朝活を続けることだなと思いました。
体調が悪い時には思い切ってサボる勇気も大事です。

こんな偉そうなことを書きましたが、最近はオッターが協力してくれているからOL-Studentの朝活を続けて来れました。
Thank you for your support, Otter!!

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG