朝活で英語を勉強したい方におすすめのYouTube動画

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentのブログにご訪問いただきありがとうございます。

前回まとめたYouTube勉強φ( ̄ ∇ ̄*) メモメモ.
今回はYouTubeでできる英語の語学勉強についてまとめます(。・ω・)ノ

YouTubeで語学勉強

前回の記事でもまとめましたが、時差とか時間を気にすることなく、好きな動画を使って勉強できる YouTube勉強は朝活にぴったりなんです!

いくつかYouTubeで使った勉強をしましたが、YouTubeを使った勉強に一番おすすめすなのが語学勉強だと思います。

というのもYouTubeは全世界から色々な国の人たちがネイティブ言語でさまざまな動画をアップしてます。YouTubeを観ていると勉強したい外国語をネイティブの人の速度で喋っていて、普段使う口語を知ることができて、しかもたくさんの人たちが喋っているそれぞれの癖を見比べることができます
日本語もそうですが、同じ言語でも地域や個人によってそれぞれ”癖”がありますよね。
YouTubeはそんな地域や個人の”癖”をタダで聴き比べることができるお財布に優しすぎるメディアなんです\(^o^)/

そして前回も紹介しましたが、YouTubeは速度を変えて再生できるので、例えば発音の練習の時は遅め再生、リスニングの練習の時はちょっと早めに1.25倍とか早めに再生するといったことができます。
→YouTubeの再生速度変更についてはこちらを確認ください(。・ω・)ノ

英語

英語はの動画はYouTube上に数多くの動画がアップロードされていますよね。
YouTubeで勉強するのに良い分野とその分野でおすすめの動画を紹介します(。・ω・)ノ
文法は個人的な意見ですが、テキストで勉強するのが効率がいいのでYouTubeおすすめ勉強にはまとめていません×(゚ω゚ )

  1. 発音
  2. イディオム
  3. ドラマ/映画で会話の勉強
  4. 番外編

発音

個人的には外国語を勉強するときに一番重点的に勉強した方が良い分野が発音
と言うのも、発音が理解できると自分が発音するときはもちろんですが、聴き取りの時にも役立ちます。

OL-Studentが本気で参考にしている方はだいじろーさんのYouTubeチャンネル。
日本語で楽しいのにくわしく国ごとの発音の特徴をまとめてくれています
特にこの動画はどうしたら発音を直すことができる方法を紹介しているのでこれは必見です!
個人的には、タイ人と香港人の発音と文化の違いが笑えるので会社を辞める時の各国の上司の反応【5選】を観ていただきたいです。

ネイティブの発音で発音を勉強したいと言う方は”English Pronounciation”で検索して自分に合う動画を探すのがいいと思います。
OL-Studentはこちらの動画が実例を多く出してくれている点がすごくわかりやすかったので、こちらをおすすめします!

イディオム

英語の単語をいくつか覚えた後、続いて覚えた方が会話や文章を読み書きするときに役立つのがイディオム
個人的な経験ですが、イディオムは実例を交えて覚えていく方が頭に残るので、YouTubeで聴きながら勉強するのにぴったりだと思います!

”English Idiom”と検索して自分のレベルと性格に合う動画を探すのもいいですが、最初のきっかけにおすすめの動画を紹介ます。
この動画では、日常会話でよく聞くものを意味を説明しながら映画やアニメの実例を紹介しながら厳選してまとめているので最初にぴったりだと思います。

ドラマ/映画で会話の勉強

英語の勉強でよく紹介されているのが、映画やドラマを使った勉強。
楽しく、日常会話を勉強できるので海外旅行ができないコロナ禍の今、海外の空気を感じると言う意味でも楽しみながら英語を勉強できるのでおすすめです。

実際の映画やドラマを見ての勉強もいいのですが、せっかくだからYouTube上で解説してくれている動画は会話の意味をしっかり理解するのに役立つのでおすすめです。

いくつもドラマや映画の言葉を使った英語の解説動画はたくさんありますが、個人的にはLearn English With TV Seriesと言うチャンネルが、映画、ドラマ、アニメなど豊富なコンテンツを使って解説してくれているのでおすすめです。
豊富なコンテンツがあるので、好みに合う動画が見つかると思いますよ!

番外編

楽しみながら英語を勉強しながらアメリカの”あるある”を知ることができるのがTikTokで有名なKevin’s English RoomのYouTube。
頭を使わずアメリカの雰囲気を楽しむことができます。
幅広く面白い動画をアップロードしているのですが、日本とアメリカの文化の違いを紹介しているShortが個人的に好みです( ´艸`)

まとめ

時間を気にせず観ることができるYouTubeで朝活自分磨きに英語はいかがでしょうか。

さまざまな動画があるので、自分の目的と好みにあった動画が必ず見つかれいますよ!!
よかったら今回紹介した動画も観てみてくださいね。

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG