ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
寒さが落ち着いて朝の散歩が気持ちの良い季節になりました!
OL-Studentもオッターとあさんぽを楽しんでいます。
今回はそんな春のあさんぽのすすめをまとめます。
あさんぽ
寒さが厳しく、真っ暗な朝の散歩はすごくきつかったですが。。。
ついに春が来ました!
真っ暗で寂しかった朝の散歩も、6時くらいには明るくなり気持ちの良い気温で外に出るのも苦じゃなくなりました。
そんな春を迎えた朝の散歩(あさんぽ)は犬を飼っていない方にもおすすめなんですよ!
春のあさんぽ
春のあさんぽは過ごしやすいということはもちろんですが、梅・桜から新緑にかけて日々変わっていく景色を楽しむことができる1年間で一番景色の変化の大きい季節ではないかなと思います。

今は毎朝桜のシャワーを浴びながら散歩をいていますが、散った後の桜から出てきた若葉を楽しむことができます。
そんな景色を楽しむ朝時間はOL-Studentが朝やっている瞑想とは違った意味で頭を空っぽにできてリフレッシュできる瞬間です。
そして寒さも落ち着き、湿度も過ごしやすい春は散歩が本当に気持ちの良い季節なんです!
もう少し後になって湿度が上がってくると軽い散歩でもじっとり汗をかいてくることがあるので散歩の後にシャワーを浴びたり面倒になってきます(^^;)
気軽にウォーキング
そんなあさんぽでおすすめなのはウォーキングです。
周囲の風景を楽しみながらぷらぷら散歩をしているだけでも気分転換になります。
特にOL-Studentのような仕事で座ってばかりの人にはウォーキングをしておくと、夕方の浮腫対策になるので健康面でもおすすめ!
最近つくしを見つけて年甲斐もなくテンションが上がってしまいました。
多分小学生以来に見つけたかもしれません。
何気ない風景ですが、普段のあくせくした歩き方からゆったり周りの風景を眺めながら昨日までとの変化を楽しむウィーキングは楽しいですよ!
花粉には要注意
そんな春のあさんぽですが、注意していただきたいのが、花粉。
1月くらいからスギ花粉で悩み、今の時分はヒノキの花粉も出始めて苦しいことはあります。
が!今はマスクをして出歩いても幸い目立ちませんから堂々と花粉症でも出歩けますよ!
まとめ
春の過ごしやすい時期になったのでぜひあさんぽを楽しんでみてくださいね!
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
It’s spring!!